【2023年版】るろうに剣心は何話何クール放送?原作の何巻まで?あらすじ・放送日程を解説【るろ剣】

アニメ紹介

るろうに剣心』は1994年から1999年まで連載された、和月伸宏わつきのぶひろ先生による漫画作品です。

1996年にはテレビアニメ化、2012年からは実写映画化されるなど様々な媒体で映像化され、世代を超えて親しまれています。

また、2017年には新シリーズとして『北海道編』の漫画連載も行われているほどの人気作品です。

そんな注目を集めている『るろうに剣心』ですが、2023年7月より再びテレビアニメ化されることが決定しています。

2023年版では、どのようなストーリーになるのでしょうか?

ここでは『るろうに剣心』のあらすじ・放送日程・原作の何巻の内容になるのか、などについて解説します。

スポンサーリンク

るろうに剣心のあらすじ・世界観

ここではまず、『るろうに剣心』がどのようなストーリーなのか、あらすじ・世界観をご紹介します。

るろうに剣心』の舞台となるのは、明治維新めいじいしんを成し遂げて10年が経った日本です。

史実では最大の士族反乱・西南戦争が終結し、日本は近代化の一途を辿ろうとします。

しかし『るろうに剣心』の世界では、それでもなお明治政府への不満を募らせる不平士族、旧幕府側の剣士が暗躍します。

そんな中、主人公・緋村剣心ひむらけんしんは「流浪人るろうに」として彼らに立ち向かうことになるのです!

せいや
せいや

それでは、あらすじを見ていきましょう!

逆刃刀を腰に下げ、不殺を誓う流浪人・緋村剣心——

彼こそは維新志士の中で最強無比の伝説をもつ「人斬り抜刀斎」であった。

維新後、その熱き想いで人々を守り続けた流浪人・剣心の活躍を描く!

『るろうに剣心 – 明治剣客浪漫譚 -』あらすじ

主人公・緋村剣心は、幕末の時代に「人斬り抜刀斎ひときりばっとうさい」と恐れられた剣客であり、維新のために敵対する旧幕府の要人の暗殺を行っていました。

しかし明治維新後は、絶対に人を殺さないという「不殺ころさずの誓いを立て、刃の向きが逆になっている「逆刃刀さかばとう」を持った流浪人となります。

そして、神谷薫かみやかおる明神弥彦みょうじんやひこ相楽左之助さがらさのすけと出会い、襲いかかる敵から彼らを守るために戦うことになります。

圧倒的な強さを誇るも、決して敵であっても殺さない緋村剣心

異色ながら白熱するバトルアクションが売りの作品となっております。

スポンサーリンク

るろうに剣心のキャラクター

ここでは、2023年版『るろうに剣心』の主要キャラクター5人ご紹介します。

緋村剣心

緋村剣心ひむらけんしんは、幕末期に神速の殺人剣「飛天御剣流ひてんみつるぎりゅうを使う「人斬り抜刀斎ひときりばっとうさい」の異名で恐れられた維新志士で、明治維新は流浪人となっています。

流浪人になってからは、刃の向きが逆になっている”逆刃刀さかばとうを持ち、誰も殺さないという「不殺ころさずの誓い」を立てています。

赤毛と頬にある十文字の傷が特徴的で、普段は温厚な性格をしており、「おろ?」が口癖と言った可愛らしい一面もあります。

声優は、『鬼滅の刃哀絶役などを演じた斉藤壮馬さいとうそうまさんが担当します。

スポンサーリンク

神谷薫

神谷薫かみやかおるは、神谷道場という剣道道場で師範代を務める若き女性です。

亡き父親から道場を受け継ぎ、人を活かす剣術「神谷活心流かみやかっしんりゅう」を守るために奮闘します。

性格は明るく、行く当てのない剣心弥彦を迎えるなど懐の深さと面倒見の良さを兼ね備えています。

特に、影のある剣心を支えようとする姿は魅力的です。剣心との関係にも注目です。

声優は、『【推しの子】アイ役などを演じられた高橋李依たかはしりえさんが担当します。

スポンサーリンク

明神弥彦

明神弥彦みょうじんやひこ東京府士族出身で、両親を亡くして天涯孤独となった少年です。

ゴロツキに拾われてスリを行うなど荒れていましたが、剣心との出会いによって神谷道場の門下生となり、剣術を極める道へと邁進します。

性格は負けん気が強く弥彦の成長もストーリーを見る上で重要なポイントです。

声優は、『文豪ストレイドッグス』大倉燁子役を演じた小市眞琴こいちまことさんが担当します。

スポンサーリンク

相楽左之助

相楽左之助さがらさのすけは喧嘩代行を生業としている若者で、喧嘩屋「斬左ざんざの異名を持ちます。

日々強い相手を戦うことを望んでおり、登場時には剣心と対決することになります。

また、人並み外れた怪力と背中にある「悪一文字」が特徴的です。

性格は喧嘩早いお調子者で、ムードメーカー的存在でもある面白いキャラクターです。

声優は、『ポケットモンスター(2023年版)』フリード役を演じられている八代拓やしろたくさんが担当します。

スポンサーリンク

高荷恵

高荷恵たかにめぐみは、剣心たちの前に突如として現れた謎の女性です。

西洋医学に精通しており、神谷薫とは対照的に大人の魅力がある妖艶な雰囲気が特徴的です。

凛とした性格をしていますが、いたずら好きな一面もあり、薫や左之助をからかうなどの楽しいシーンも見られます。

声優は、『【推しの子】鷲見ゆき役を演じられた大西沙織おおにしさおりさんが担当します。

スポンサーリンク

四之森蒼紫

四之森蒼紫しのもりあおしは、15歳で旧幕府の隠密「御庭番衆おにわばんしゅう」の御頭おかしらになった天才剣客です。

明治になってからは、かつての部下と共に武田観柳たけだかんりゅうの用心棒に身を落としており、剣心の前に達はがかる敵として登場します。

寡黙で冷静な性格で、独特の怖さを醸し出す強敵と言えます。

声優は、『呪術廻戦』伏黒恵を演じられた内田雄馬うちだゆうまさんが担当します。

スポンサーリンク

るろうに剣心の見どころは?

2023年版『るろうに剣心』の魅力はどこにあるのでしょうか?

ここでは、見どころとなるポイントを2点ご紹介します。

最新アニメーション技術によるバトルアクション

1つ目の見どころは、最新アニメーション技術を駆使した、迫力あるバトルアクションシーンです。

前作のテレビアニメは1996年放送のもので、2023年から見ると描かれ方に大きな隔たりを感じるようになっています。

そのため、当時の技術では描き切れなかった表現も存在することでしょう。

今回の2023年版では、最新技術によって素早く派手なバトル映像になっていることが、PVからも確認できます。

また制作スタッフには、『ストライク・ザ・ブラッド』の山本秀世さんが監督、『メイドインアビス』の倉田英之さんがシリーズ構成を担当するなど、実力派が揃っている点も期待できます!

るろうに剣心』は2010年代に実写映画化されたことで、世代を超えて愛されている普遍的な作品です。

だからこそ改めてアニメ化し、最新技術を持って再構成する意義は大いにあるでしょう。

スポンサーリンク

一新して臨む豪華キャスト

2つ目の見どころは、声優キャスト陣です。

2023年版の『るろうに剣心』では、前作の1996年版からキャストが一新されている点も大きな特徴です。

主人公・緋村剣心ひむらけんしん役は斉藤壮馬さいとうそうまさん、ヒロインの神谷薫かみやかおる役は高橋李依たかはしりえさんが演じるなど、その他豪華キャストで布陣されています。

特に注目なのが、緋村剣心役の斉藤壮馬さんです。

前作のテレビアニメで緋村剣心を演じられたのは、元宝塚女優の涼風真世すずかぜまよでした。

そのため、緋村剣心の声は女声から男声に変更されることになります。

これまでの緋村剣心は、戦闘時は男らしいカッコイイ印象がありますが、普段はおっとりした女性っぽい印象があありました。

斉藤壮馬さんは、剣心をどのように演じられるのか、必見です!

スポンサーリンク

るろうに剣心は原作の何巻まで?

2023年版『るろうに剣心』は、原作の何巻から何巻までの内容になるのでしょうか?

原作漫画は、1~5巻の「東京編」、5~14巻の「京都編」、14~最終22巻の「人誅編」で構成されています。

2023年版アニメは、「原作を第1話から再構築」すると公式サイトから発表されており、「東京編」である第1巻から始まります。

また、「東京編」の重要人物となる高荷恵たかにめぐみ四乃森蒼紫しのもりあおしが登場することも明らかになっているため、5巻までは確実に消費するでしょう。


5巻以降の「京都編」の内容に入るのかについては、2023年6月時点では不明です。これは、何クールでの放送になるのか、にも大きく関わります。

以上、原作1~5巻の「東京編」の内容がアニメ化されることはほぼ確実ですが、「京都編」以降については続報を待ちましょう!

スポンサーリンク

るろうに剣心は何クール何話?

2023年版『るろうに剣心』は何クール何話放送になるのかについてご紹介します。

何クール放送なのかについては、既に公式より発表されました!

るろうに剣心』は連続2クールでの放送となります!そのため、話数としては24~25話前後となる可能性が高いでしょう。

スポンサーリンク

るろうに剣心の放送日程は?

2023年版『るろうに剣心』の放送日程は次の通りです。

放送局放送開始日放送時間
フジテレビ系列2023年7月6日(木)毎週木曜24:55~

るろうに剣心』は、フジテレビ系列の「ノイタミナ枠」にて、2023年7月6日(木)24時55分より放送開始されます。

ノイタミナ枠」は、フジテレビが制作して同系列局で放送されている深夜アニメ放送枠です。これまでに、『王様ランキング』や『うる星やつら』などの人気作品を制作しています。

放送時間は、毎週木曜日24時55分と固定されているため、比較的分かりやすいです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、2023年7月より放送スタートするテレビアニメ『るろうに剣心』について解説します。

2023年版は、最新のアニメーション技術によって原作1話から再構築することを掲げた作品です。

そのため、1996年の前作アニメでは描き切れなかったダイナミックで迫力あるバトルアクションが期待できます。

また、キャスト陣も一新されており、緋村剣心ひむらけんしん役の斉藤壮馬さいとうそうまさんを始めとした豪華声優の演技にも要注目です!

タイトルとURLをコピーしました