『ちはやふる』は2007年より『BE・LOVE』で連載された末次由紀先生による「競技かるた」をモチーフにした少女漫画です。
2022年8月1日に発売された『BE・LOVE』9月号の247話をもって最終回となり、連載期間15年という歴史に幕を閉じました。
転校生の綿谷新との出会いによって競技かるたに魅せられた綾瀬千早は幼馴染の真島太一と共に競技かるたに没頭します。
そして転校や進学で離れ離れになった3人は高校生になり再び、競技かるたの道を究めるというストーリーです。
最終回では、千早と新の名人・クイーン戦の結末と千早たちのその後が描かれています。中でも、気になるのは千早と太一と新の関係です。
千早と付き合うのは太一と新のどちらなのかが、『ちはやふる』最終回の最大の注目ポイントになります。
今回は、『ちはやふる』最終回で千早と付き合ったの太一と新のはどちらか、3人の関係とその後についてご紹介します。
※本記事は『ちはやふる』247話のネタバレを含みます。
最終回の見どころ

ここでは、『ちはやふる』最終回の見どころをご紹介します!
名人・クイーン戦第5試合、最終盤―――!
『ちはやふる』50巻あらすじ|漫画公式サイト
名人・クイーン戦ともに、第5試合、しかも運命戦。
「読まれたほうがクイーン」という状況で、千早が詩暢に送った札とは…!?
15年間の連載、ついにフィナーレ!! 大学生になった千早に会える番外編も収録☆
『ちはやふる』最終回では遂に名人・クイーン戦の勝敗が決します。クイーン戦を戦った若宮詩暢と名人戦を戦った綿谷新が記者の前でかるたへの想いを語るところは2人の「かるた愛」が伝わる名シーンです。
また、同じく名人戦を戦った周防久志は家族に対して後ろめたさを持っている人物でしたが、名人戦後に遂に家族との交流が描かれます。周防の家族想いなところが溢れる感動的な場面に思わず胸を打たれます。
そして、千早もかるた部との交流、卒業後の進路、太一や新との関係など気になるところが目白押しとなっております。最終回では、それぞれのキャラクターにスポットが当たり、共感できる内容となっているのでオススメの作品です。
千早は太一と新、どっちと付き合う?
ここでは、最終回で千早は太一と新のどちらと付き合うことになったのかについてご紹介します。
千早を巡る恋愛要素も『ちはやふる』の醍醐味です。3人の関係の転換期はいくつかありました。それも含めて、恋の行方がどうなったのか見ていきましょう!
これまでの千早・太一・新の関係① 3人の出会い
まずは、これまでの千早・太一・新の関係を振り返ってみましょう。
3人は小学六年生の時に競技かるたを通して仲良くなります。この時から、太一も新も千早に想いを寄せているようですが、お互いに遠慮し、この時は進展がありませんでした。
千早の恋愛感情もこの時点ではあまりよく分かっていませんが、千早に競技かるたの道を示し、「綾瀬(千早)さんはクイーンになる」と言ってくれた新には特別な思いがあるようです。
}
太一もそれを感じ取り、千早と新の関係に引け目を感じてしまいます。
これまでの千早・太一・新の関係② 新の告白
時は流れて高校生になった千早は太一と共に競技かるた部を設立し、全国大会を目指します。かるたを止めてしまっていた新も千早たちに触発され、名人を目指します。
千早に先に告白をしたのは新でした。新は高校二年の名人予選の決勝戦後に千早と会い、千早の小学生の頃と変わらない芯の強さを見た新は「好きや、千早」と告白します。
千早は突然の告白に動揺し、その時は返事を保留にしてしまいます。
千早は高校三年の高校生大会後に新から告白の返事を求められます。千早は新の告白に対して、今はかるたで「世界一強くなりたい」と宣言します。
新はそれを受け止めて自分たちの道が重なったときに返事を聞かせてほしいと言い、新の告白は保留のままとなります。
これまでの千早・太一・新の関係③ 太一の告白
千早が新に告白の返事を保留にする前に、太一も千早に告白をしていました。
千早と太一は高校三年になりたての頃、部室で二人きりの時に太一は、小学六年の時のかるた大会で新の眼鏡を隠した犯人は自分だと打ち明けます。今までは、こんな一面を千早には知られたくないと思い黙っていたことですが、太一の中で何か決心がついたことの表れのように思えます。
太一は「好きなんだ、千早が」と告白します。しかし、千早は太一を恋愛対象としては見ることができず、「ごめん」と拒絶してしまいます。
このことが原因で太一は競技かるた部を退部し、かるたと千早から離れてしまうことになります。後にかるたの世界に戻った後も千早のことは諦めがついているかのようでした。
最終回で千早が告白した相手は太一
最終回で千早が告白した相手は新ではなく、なんと太一でした。
卒業式の日、千早は太一が東京大学を受験しなかったと聞き、太一の元に駆けつけます。太一がいたのは以前、千早に告白をした部室でした。太一は京都大学を受験したのです。離れ離れになることを心配する千早に太一は「俺たちにはかるたがあるからまた会える」という、かつて千早が口にしていた言葉を送ります。
その時、千早は1年前に太一が自分に告白してくれたことを思い出します。太一の告白は「歌」だったと感じ、自分には「歌」は無理だけど自分の気持ちを伝えたいと思い、太一に告白します。今更の告白に対し、太一は驚きますが千早の告白を受け入れます。これにて千早と太一は付き合うことになりました。
千早は太一のことを思いっきり振っており、新との関係もいい感じになっていたことから、千早と太一が結ばれたことはファンの間でも大きな驚きがありました。
千早が太一を意識したのは運命戦のとき?
千早は太一を振っているにも関わらず、太一と結ばれることとなりました。千早の心境の変化はいつどこで起こったのでしょうか。ここでは、千早が太一を意識した場面について考察します。
ずばり千早が太一を意識したのは最終話直前の246話でのクイーン戦5試合目の最終局面です。序盤は劣勢だった千早が若宮詩暢を追い詰め、勝負は運命戦にもつれ込みます。
運命戦とは自陣と敵陣に札が一枚ずつとなり、敵陣の札を取ることが困難となるため、勝敗が運命に委ねられるというものです。千早は「せ」で読まれる札か「たち」で読まれる札を詩暢に送ることになりますが、どちらを送ればいいか分からなくなってしまいます。
その時に周りを見渡すと目に入ったのは太一の姿でした。千早の頭の中に太一と共に過ごしたかるたの日々が思い出されます。千早は「たち」の札は読み方が「太一」に似ていることから、「たち」は太一の札だと言ったことを思い出します。
千早は「せ」の札を詩暢に送り、「たち」が読まれることを信じます。読まれた札は「たち」であり、千早はクイーン戦を制したのでした。
千早は、太一の札が読まれることを運命に委ねました。そして、この時に千早は「自分のそばにいてくれたのはいつも太一」であったことを再認識するようになります。このシーンが千早が太一を意識するようになったきっかけであると思われます。
こうして思うと、運命戦と同じように恋の行方もまた運命。最後はちはやぶる神々に委ねられたのではないかと考えさせられる展開となりました。
千早と太一はキスした?結婚は?
ここでは、見事に結ばれた千早と太一がキスや結婚までするのかについてご紹介します。
結論から言うと、最終回でキスや結婚のシーンはありません。告白の時は千早と太一がお互いの手を握り合うところで止まっており、次の場面では月日が流れて全日本選手権のシーンとなっています。
以前に太一が千早に振られ、かるた部を退部した際には止めに来た千早に不意打ちのキスをしています。付き合ってからキスをしているシーンは描かれていないため、ここは想像で楽しむ方がいいかもしれません。
また、物語は全日本選手権の場面で終わっており、結婚したかまでは描かれておりません。果たして千早は太一と結婚したのか、それとも新にもまだチャンスはあるのか、今のところ明らかになっていません。
千早と太一の交際に新の反応は?
全日本選手権の場で、千早と太一から付き合うことになったと報告を受けた新は大変ショックを受けてしまいます。新は大学から東京に来る予定だったため、チャンスがあるものと考えていました。
しかし、太一は京都へ行くため千早とは遠距離恋愛になると知り、「俺は18より28で隣にいるの目指すわ」とまだ諦めていない様子です。
そして千早と新と太一は多くのライバルたちと共にかるたの世界で切磋琢磨していくことを誓い、物語は幕を閉じるのでした。
まとめ
今回は、『ちはやふる』の最終回で千早・太一・新の恋の行方についてご紹介しました。千早と新の関係が進展していたため、太一と結ばれるという意外な展開を迎えて物語は15年という長い歴史に幕を閉じました。
最終回では、それぞれのキャラクターがかるたや愛する人への想いが吐露されるという感動的な内容となっております。
また、『ちはやふる』らしく明るく笑える展開となっております。ぜひ『BE・LOVE』9月号でチェックしてみて下さい!


