【スパイファミリー】ロイド・フォージャーの正体は凄腕スパイ!声優は江口拓也・黄昏・年齢・目的を解説!

アニメ解説

遠藤達哉えんどうたつや先生が原作の漫画『SPY×FAMILY』は、2022年4月よりテレビアニメ第1クール、2022年10月より第2クールが放送され、大人気となっています。

SPY×FAMILY』は世界平和のために、スパイの父・ロイド殺し屋の母・ヨル、そして超能力者・アーニャが互いに自分の正体を隠して仮初かりそめの家族を演じるというドタバタコメディ作品です。

中でも注目なのが、スパイであるロイド・フォージャーです。

彼が担当する任務・オペレーション<ストリクス>から物語は始まります。ロイド・フォージャーの所属機関や目的は何なのでしょうか?

本記事ではロイド・フォージャーのプロフィール、仮初の家族を作った目的、アーニャやヨルとの関係についてご紹介します。

スポンサーリンク

ロイド・フォージャーのプロフィール・声優

アニメ探偵
アニメ探偵

それでは、ロイド・フォージャーのプロフィールを見ていきましょう!

ロイド・フォージャーはフォージャー家の主であり、アーニャの父親でヨルの夫です。

普段はバーリント総合病院に勤める精神科医です。人望が厚く誰からも慕われており、医師としても誠実に仕事をこなすパーフェクトな存在です。

ロイドは、家庭でも良い夫・良い父親でもあります。料理が苦手な妻・ヨルに変わって料理を担当するなどのヨルへの優しさが垣間見えます。

娘・アーニャに対しては家族サービスを充分に行う一方で、アーニャが通う学校「イーデン校」の特待生度「皇帝の学徒インペリアルスカラー」なれるように勉強やスポーツに力を入れるなど、教育熱心な一面もあります。

仕事熱心で人望もあって家族想いだなんて、ロイド・フォージャーはまさに理想の父親ですね!

スポンサーリンク

正体は凄腕スパイ!

仕事熱心で家族思いのロイド・フォージャー。しかし、それは彼の中の一部に過ぎません。

ロイド・フォージャーの正体は、コードネームを「黄昏たそがれ」という凄腕スパイなのです!

名前:ロイド・フォージャー
コードネーム:黄昏
年齢:不明
正体:スパイ
所属:西国組織WISE
能力:変装
C V:江口拓也

黄昏たそがれことロイド・フォージャーは、西国の情報機関「WISE」に所属しているスパイです。

隣国・東国との戦争を回避するために日々ミッションに臨んでいます。

変装を得意としており、百の顔を使い分けることができるほどのスペシャリストです。

また、銃の腕前や観察眼・記憶力を駆使することでミッションを成功に導いている凄いキャラクターなのです。

ロイド・フォージャー」という名前は偽名であり、「黄昏」もコードネームであるため本名は不明です。

フォージャー家の家族にもスパイであることは隠していますが、超能力者であるアーニャには正体がバレています

しかし、アーニャも自分が超能力者であることを隠しているため、ロイドも正体がバレていることには気づいていません。

声優を務めるのは江口拓也さんです。アニメ『真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝』で声優デビューし、2011年放送のアニメ『GOSICK -ゴシック-』では久城一弥役でアニメ初主演を果たしています。今では声優業界で無くてはならない男性声優の1人に数えられるほどの実力を持つ声優です。

スポンサーリンク

家族を作った理由とオペレーション<梟>とは?

ここでは、ロイドが家族を作った理由についてご紹介します。

ズバリ家族を作った理由とは、スパイとしての任務・オペレーション<ストリクスのためです!

アニメ探偵
アニメ探偵

オペレーション<梟>とは、いったい何なのでしょうか?

オペレーション<梟>とは、東西平和を脅かす東国の政治家ドノバン・デズモンド戦争計画を探るというものです。

これだけ聞くと、「政治家と接触するために家族は必要ないのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、デズモンドには一つ難点があるのです。

極度に他人を警戒するデズモンドは滅多に人前に現れません。唯一、姿を現わす場所がデズモンドの息子が通うイーデン校の懇親会なのです。デズモンドと接触する機会は懇親会しかありません。

そこで、ロイドは孤児院から引き取ったアーニャを自分の子供とし、イーデン校を受験させます。さらに面接試験で母親が必要になったのでヨル偽装結婚することになったのでした。

こうしてロイドは東西平和のために仮初かりそめの家族を作り、スパイであることを気づかれないように「父親」と「夫」を演じることになったのでした。

スポンサーリンク

ロイドの過去とスパイになった理由は?

ロイドはなぜスパイになったのでしょうか?

ここでは、ロイドがスパイとなった理由についてご紹介します。

ロイドがスパイになった理由は、ロイド自身の過去に関係があります。

ロイドはかつて戦災孤児だったのです。

かつての西国と東国は大戦争を引き起こしており、ロイドは戦争に巻き込まれてしまいます。ロイドは戦争によって両親を亡くし泣き叫ぶことしかできませんでした。

この非情な経験からロイドは、かつての幼い頃の自分のような子どもが泣かない世界」を作りたいと思うようになったことがスパイになった理由なのでした。

ロイドは、アーニャの笑顔を見るたびに「子どもが泣かない世界」を作るという初心を胸に刻んで再び任務に邁進まいしんします。

以上のことから、「子どもが泣かない世界」こそがロイド・フォージャーを形作る上で欠かすことのできないテーマとなっているのです。

スポンサーリンク

ロイドはアーニャ想い?父親としての顔は?

ロイドにとってフォージャー家は、オペレーション<梟>のための手段である仮初の家族です。アーニャとも本当の親子ではありません。

では、ロイドアーニャのことをどのように思っているのでしょうか?

ここでは、ロイドの父親としての顔について迫ります。

ロイドの父親としての一面が良く表れているのは、テレビアニメ第1クール第4話です。この回では、イーデン校の面接試験をフォージャー家全員で受けるというものでした。

この時にアーニャは面接官の一人に「今の母親と本当の母親はどちらが良いか」という心無い質問をされてしまいます。

これによって、アーニャは本当の母親のことを思い出し、泣き出してしまいます。

ロイドは始め、スパイとして任務のためにも我慢することを決め込みました。

しかし、頭では我慢しようと思ってもアーニャを傷つけられたことに我慢ならずロイドは自然と面接官に殴りかかろうとします!

結局、ロイドは面接官は殴らずに「蚊がいた」として机を殴りました。

そして、「子供を傷つけることがイーデン校の気風ならば受ける学校を間違えた」と言い、面接途中で退席します。

任務のためならば、面接官の心無い質問にも耐えて面接を乗り切るべきであったのかもしれません。しかし、ロイドは理屈ではなくアーニャの心を大切にして行動しました。

ロイドにはアーニャを大切に思うという父親としても想いが間違いなく存在している、そう思わずにはいられない一幕でした。

スポンサーリンク

ロイドの今後の活躍は?

テレビアニメ『SPY×FAMILY』は2022年10月より第2クールが放送されます。ロイド・フォージャーはどんな活躍を見せるのでしょうか?

第2クールでは、なんと第1話から大事件に遭遇することになります!

ステラを獲得したアーニャのご褒美として、犬を買いにショッピングに出かけたロイドは、過激派の青年グループが犬を使った爆弾テロを引き起こそうとしていることを知ります。

ロイドは、WISEに合流して爆弾テロを未然に阻止するために動きます!

またロイドの今後の活躍で注目なのが、ロイドの後輩・夜帷とばりの存在です。夜帷はロイドのことが好きであり、何かとロイドをサポートする側に回ります。

特に注目なのが、戦争の火種となりうるザカリス文書が隠されている絵画を賭けて行われるテニス対決です。ロイドと夜帷は、見事なコンビネーションを発揮して強豪プレイヤーに挑みます。

ロイド・フォージャーは最も事件に関わる役どころであるため、活躍が大いに期待できます!

【スパイファミリー】夜帷(フィオナ・フロスト)の声優は誰?正体女性スパイ!ロイドとの関係を解説
夜帷(とばり)は遠藤達哉先生原作の漫画『SPY×FAMILY』に登場する女性スパイです。アニメ第2クールで初登場し、大いに活躍されるキャラクターでもあります。今回は夜帷のプロフィール、ロイド・フォージャーこと黄昏との関係、これまでの活躍などを徹底調査し、ご紹介します。
スポンサーリンク

まとめ

今回は『SPY×FAMILY』に登場するロイド・フォージャーについてご紹介しました。

スパイであることから戦うシーンが多く第2クールでも見どころの一つとなっています。

また、フォージャー家ではアーニャヨルに対して優しく振舞う良き父親・夫であるというギャップも楽しめるキャラクターとなっています。

第2クールでは、後輩の夜帷の登場によって、ロイドの周りも新たな展開に突入すると思われます。

ロイド・フォージャーからは、ますます目が離せません!是非『SPY×FAMILY』でロイドの活躍をチェックしてみて下さい!

タイトルとURLをコピーしました