【うる星やつら】ラムは嫉妬深い?声優・年齢・諸星あたるとの結婚の理由・令和ラムちゃんのかわいい魅力を解説

アニメ解説

うる星やつら』は高橋留美子先生による大人気漫画作品です。2022年10月には二度目のテレビアニメ化され、世代を超えた人気を獲得しています。

うる星やつら』最大の魅力はメインキャラクター・ラムにあります。1981年にテレビアニメ化された際もラムちゃんは社会現象になるほどの人気を獲得しました。

2022年版アニメでもラムちゃんはますます魅力的なキャラクターとして描かれ、まさに「令和ラムちゃん」を確立しつつあります。

令和ラムちゃん」の魅力とはどこにあるのでしょうか?

本記事では、『うる星やつら』ラムのプロフィール、諸星あたると結婚した理由とその後の関係をご紹介し、さらにラムの魅力に迫ります!

うる星やつら(2022年アニメ)の声優・放送日程は?何話何クール放送?原作は何巻でどこからどこまで?
『うる星やつら』とは、原作者・高橋留美子先生の漫画作品で1978~87年に小学館で連載されていました。今回、2022年10月より新作アニメが放送されることが決定しました。本記事では、2022年版テレビアニメ『うる星やつら』のあらすじ・原作・登場人物・声優・監督・何話何クールか、などの情報をご紹介します。
スポンサーリンク

ラムのプロフィール

アニメ探偵
アニメ探偵

それでは、ラムのプロフィールを見ていきましょう!

名前:ラム
年齢:17歳
出身地:うる星(ラム星・鬼星ともいう)
種族:鬼族
能力:飛行、電撃
口癖:「~だっちゃ」「~のけ」
C V:上坂すみれ

ラムの正体は、地球侵略にやって来た鬼族の宇宙人の娘です。頭には2本の小さい角があり、普段は虎柄のビキニを着ているスタイルのいい美人です。

飛行能力や電撃能力があり、侵略宇宙人らしく地球人では太刀打ちできないような恐ろしい能力を持っていることが特徴的です。

語尾に「~だっちゃ」や「~のけ」を付けて話す口癖があります。特に「だっちゃ」はラムの代名詞とも呼べるくらい有名なセリフです。また、「のけ」からも田舎っぽい感じがして、ラムのチャームポイントの一つと言えます。

地球人の諸星あたるとは、ヒョンなことがきっかけで結婚することになり、あたるのことを「ダーリン」と呼ぶほど溺愛しているなど可愛い一面をのぞかせます。

2022年版で声優を務めるのは上坂すみれさんです。

中二病でも恋がしたい!』の凸守早苗役などでロリ系の少女役を演じられてきましたが、近年では特撮番組『ウルトラマントリガー』の悪役カルミラ役などでセクシーで艶のあるキャラクターを演じられています。

うる星やつら』ラム役でもかわいいだけではないセクシーな演技に期待が持てます!

スポンサーリンク

諸星あたると結婚した理由は?

ラムはごく一般の男子高校生にすぎない諸星あたると結婚することになります。

2人が結婚するに至った理由は何なのでしょうか?

きっかけは地球を賭けた「鬼ごっこ」!

ラムとあたるが結婚したきっかけは「鬼ごっこ」です。

事の次第は鬼族の地球侵略まで遡ります。鬼族は武力で侵略するのではなく、「鬼ごっこ」で鬼族が勝てば地球を侵略することに決めます。

そんな地球の命運を賭けた鬼ごっこの地球人代表に選ばれてしまったのが諸星あたるだったのです。そして、対戦相手である鬼族の代表がラムでした。

鬼ごっこのルールは、あたるがオニで、ラムの角を掴むことができれば地球人の勝ちとなります。

スポンサーリンク

ラムの勘違い!本当はしのぶと結婚するはずだった!

しかし、飛行能力や電撃能力を持つラムに対してあたるは触れることすら出来ず、敗色濃厚となります。

そこで、あたるの幼馴染である三宅しのぶは「あたるが勝ったら結婚してあげる」と言われます。そして、しのぶとの結婚の約束に本気になったあたるは遂にラムに勝利することができました!

これで結婚できる」と喜ぶあたるですが、このセリフをラムに聴かれてしまいます。しかもそれだけではなく、ラムは「あたるが自分と結婚したい」から頑張っていたと勘違いをし、あたるに逆プロポーズしてしまうのです!

そこまで言うなら結婚してやるっちゃ

こうして、あたるはしのぶと結婚するはずがラムの勘違いによってラムと結婚するハメになってしまったのでした!

スポンサーリンク

ラムは嫉妬深い?結婚後のあたるとの関係は?

ここでは、ラム諸星あたるが結婚したその後からラムの性格を見ていきたいと思います。

ラムはあたるのことを「ダーリン」と呼ぶほど一途に愛していますが、あたるは元々浮気癖がひどく、しのぶとの結婚も諦めていません。

そのため、あたるが浮気をすると「浮気は許さないっちゃ」と言って電撃を浴びせます。また、あたるとしのぶの電話を怪電波を流して自分も電話に乱入するなどの妨害も行ったりもしています。

以上のように、ラムはあたるのことになると非常に怒りっぽく嫉妬深くなる性格です。しかし、それは愛情の裏返しです。ラムの一途な愛がどれだけ強いかが分かります。

因みにラムの発した怪電波はブラックホールを生み出し、飛行機などを消してしまうという事件を引き起こしてしまいます。また、いつもの電撃も家を半壊させてしまうほどの威力があります。

つまり、ラムの機嫌が悪くなると町内、ひいては地球の危機となってしまうのです!

地球を壊してしまうかもしれないほど強いラムの愛情は果たして諸星あたるにちゃんと届くのか、今後の展開が気になるところですね!

スポンサーリンク

令和ラムちゃんの魅力とは?

ここでは、「令和ラムちゃん」の魅力はどこにあるのか、についてご紹介します。

ズバリ、令和ラムちゃんの魅力は従来のラムの良さを残しつつ令和らしい感じが見られることです!

2022年版『うる星やつら』は、ストーリーや設定など1981年版を踏襲しています。その一方で、ラムの初登場シーンでは、令和らしい派手で煌びやかな演出が見られています。

このように、昭和感のあるストーリーが令和の新しい演出によってレトロな雰囲気を上手く作り出しているのです!

そのレトロさはラムにもよく表れています。

ラムはストーリーでは、「だっちゃ」「のけ」の語尾など古き良きラムちゃんを残しています。一方で、オープニングテーマでは今風のファッションを着こなしたり、スマホを持ったりするなどギャップのある姿を披露しています。

2022年版『うる星やつら』は今までのラムちゃんに加えて新しいラムちゃん像を確立しつつあります。今後さらにラムちゃんの新しい魅力が引き出されるか、期待大です!

スポンサーリンク

まとめ

今回は『うる星やつら』のラムの魅力に迫りました。諸星あたるへの愛情が強いあまり電撃を撃ったり、嫉妬したりと可愛い魅力を沢山持つキャラクターです。

また、声優の上坂すみれさんの演技も相まって、艶のある声の可愛さだけではないセクシーなラムちゃんとなっています。

昭和らしさを残しつつも新しい演出によって、今までにない「令和ラムちゃん」としてさらに魅力あるキャラクターとなっています。

是非、2022年版アニメ『うる星やつら』を見てラムちゃんの魅力を堪能してみて下さい!

うる星やつら(2022年アニメ)の声優・放送日程は?何話何クール放送?原作は何巻でどこからどこまで?
『うる星やつら』とは、原作者・高橋留美子先生の漫画作品で1978~87年に小学館で連載されていました。今回、2022年10月より新作アニメが放送されることが決定しました。本記事では、2022年版テレビアニメ『うる星やつら』のあらすじ・原作・登場人物・声優・監督・何話何クールか、などの情報をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました