【続編】ちはやふる(アニメ)4期の可能性はある?原作の何巻から何巻まで?いつ放送で見どころは?

アニメ解説

ちはやふる』は末次由紀すえつぐゆき先生原作の漫画で、競技かるたに取り組む女子高生・綾瀬千早あやせちはやの恋と成長が描かれている作品です。

漫画は2022年12月13日に発売された50巻が最終巻となり、連載開始から15年の歴史に幕を閉じました。

しかしテレビアニメ版は、まだ終わっていません!

2022年現在は、『ちはやふる3』(2019~20年放送)まで進んでおり、「ちはやふる4期」が待ち望まれています。

本記事では、「ちはやふる4期は可能性があるのか?」「いつ放送になるのか?」「原作の何巻から何巻までの内容になるのか?」について考察し、見どころについても解説します。

スポンサーリンク

ちはやふる3期はどこまで進んだ?

テレビアニメ『ちはやふる3』は2019年10月から2020年3月にかけて日本テレビ系列で放送されました。

ここでは、4期の解説に入る前に『ちはやふる3』の内容についてご紹介します。

せいや
せいや

『ちはやふる3』では、どこまでの内容まで進んだのでしょうか?

ずっと秘めていた想いを千早に伝えた太一。太一はかるた部を離れ、千早はその想いにずっと気付けなかったことを後悔し、かるたを取ることができなくなる。

瑞沢高校かるた部に新入生が入部した。その中にはA級の田丸翠の姿が。期待の新入生だがトラブルメーカーでもあった。

TVアニメ「ちはやふる3」|日本テレビ

ちはやふる3』は、高校2年生の主人公・綾瀬千早たち瑞沢高校かるた部が全国大会団体戦で優勝した直後からスタートします。

千早や幼馴染の真島太一ましまたいちは、次なる目標である名人・クイーン戦に挑むために特訓を開始します。また、もう1人の幼馴染・綿谷新わたやあらたが千早に告白をするなど波乱の展開を迎えることとなりました。

さらに高校3年生になった直後に、太一も千早に告白をしますが、千早は太一を振ってしまいます!

これがきっかけで太一は競技かるた部を辞めてしまい、千早も休部するというところで物語は終了します。

ちはやふる3』は波乱の展開のまま終わりを迎えてしまいました。その後、太一と千早の関係が気になるところですね。

スポンサーリンク

ちはやふる4期の可能性はある?いつ放送?

ここでは、テレビアニメ『ちはやふる』4期の放送予定や、いつ放送となるのか?についてご紹介します。

結論を言うと、残念ながら2023年1月現在は『ちはやふる』4期の制作発表はありません。しかし、4期が制作される可能性は高いのではないかと思われます。

その理由は、原作にあたる漫画『ちはやふる』が2022年12月13日に刊行された50巻で完結したことにあります。

無事に最終回を迎えたことで話題性はありますし、テレビアニメ化する原作ストックも充分に蓄積されています。

なお、テレビアニメ『ちはやふる』でキャラクターデザイン・総作画監督を務める濱田邦彦はまだくにひこさんによると、原作を全てアニメ化すると『ちはやふる6』までになる目算のようです。

制作陣も原作全てのアニメ化を想定しているあたり、4期以降の制作もかなり期待できます。

スポンサーリンク

ちはやふる4期は原作の何巻から何巻まで?

ここでは『ちはやふる』4期は、原作の何巻から何巻までの内容となるのか?について考察します。

結論から言うと、『ちはやふる』4期は、27~36巻までの内容となる可能性が高いと思われます。

これまでテレビアニメ『ちはやふる』シリーズは、24~25話程度の2クール放送で制作されてきました。

原作の巻数でいうと、およそ9~10巻程度の内容に相当しています。

タイトル放送期間話数原作
ちはやふる2011年10月~2012年3月25話1~9巻
ちはやふる22013年1月~2013年6月25話9~17巻
ちはやふる32019年10月~2020年3月24話17~27巻
ちはやふる427~36巻

なので、『ちはやふる』4期も同様に27~36巻までの9巻程度の内容を2クールで制作されるのではないかと思われます。

ストーリーとしては、千早と太一が競技かるた部を離れてから、瑞沢高校が全国大会に出場し、千早と太一が名人・クイーン戦予選に挑むまでの内容となります。

36巻では、千早が準決勝でライバル・山城理音と対決するという大きな話があるため、4期ではそこまでを描くのではないでしょうか。

また、36巻までの内容だとすると、名人・クイーン戦予選が途中となってしまうという問題もあります。

しかし、名人・クイーン戦予選編はそもそも長い内容となっているため、36巻での区切りは妥当であるとも言えるでしょう。

スポンサーリンク

ちはやふる4期の見どころは?

ここでは、『ちはやふる』4期の見どころとなるポイントを4点ご紹介します。

かるた部を離れてからの千早と太一!

まず注目すべきポイントは、失恋をきっかけに競技かるた部を退部した真島太一と休部した綾瀬千早のその後についてです。

2人はそれぞれ部活を離れて別々の行動を取ることになります。

太一は予備校へ通い出し、名人の周防久志が所属するかるた会で特訓をします。そして、千早は今までおざなりにしていた勉強に真剣に取り組むようになったのでした。

4期の序盤は、千早と太一にとって辛い展開の連続となってしまいます。しかし、それと同時に2人が自分とかるたを見つめ直すきっかけとなる重要なシーンでもあります。

心の痛みを経験した千早と太一が成長していく姿は必見のシーンとなるでしょう。

スポンサーリンク

期待の新入生・田丸翠の登場!

4期では、瑞沢高校かるた部の新入生である田丸翠たまるみどりの活躍が見どころとなります。田丸翠は、A級の期待の新人ですが、プライドが高く自己主張が激しいため、当初はクセ者として登場します。

なんと、田丸翠は『ちはやふる3』の終盤で既に登場していました。しかし、出番は少なかったため本格的な活躍は4期からとなります。

声優は、『ご注文はうさぎですか?』のメインヒロイン・チノ役などで知られる、水瀬いのりさんが担当されています。可愛い萌えキャラ役を多く演じられている声優さんの1人です。

田丸翠のウザさと成長の過程が水瀬いのりさんの演技でどのように表現されるのか、注目のキャラクターです!

スポンサーリンク

全国大会での千早と新の対決と勝敗の行方!

4期では、千早たち3年生にとって最後となる全国大会の団体戦が大きな注目ポイントとなります。

ここでは、千早の幼馴染・綿谷新が率いる藤岡東高校との対決が見られます。

綿谷新は今まで個人戦のみ出場していましたが、千早のチームへの憧れを抱き、遂に全国大会で団体戦デビューを果たしたのでした。

しかも、綿谷新の対戦相手は奇しくも千早となり、熱い展開となりました。2人の対決の行方はどうなるのか、とても気になる結末です!

スポンサーリンク

名人クイーン戦予選に挑む千早と太一!

4期では、終盤に千早と太一が名人クイーン戦予選に挑む展開になると思われます。

千早にはライバルである山城理音が、太一には幼馴染であり恋敵でもある綿谷新と対戦することになり一戦も見逃すことのできない白熱した試合が期待できます。

果たして、千早たちは名人クイーン戦予選を突破することができるのか、要注目です!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、大人気漫画『ちはやふる』のテレビアニメ4期の可能性や見どころについて解説しました。

2023年1月現在では、制作発表が無く未定となっております。

しかし、原作漫画が完結したことで話題性が高まっていることや、アニメ制作陣の熱意などから、4期が制作される可能性は高いと思われます。

今後のストーリーの展開としては、千早・太一の挫折と成長、高校最後の全国大会・名人クイーン戦予選などが見どころとなっており、目が離せない展開で期待が高まります。

タイトルとURLをコピーしました