『The JOJOLands』は、漫画家・荒木飛呂彦先生による『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの「第9部」に位置づけられる作品です。
ハワイが舞台となっており、「大富豪になる」ことを目標にする15歳の少年「ジョディオ・ジョースター」が主人公となっております。
今回ご紹介するのは、ジョディオの兄「ドラゴナ・ジョースター」です。
ドラゴナも、ジョディオに負けず劣らずの”ぶっ飛んだ外見とスタンド能力”を持っています。
本記事では、『The JOJOLands』の主要キャラクター「ドラゴナ・ジョースター」のプロフィール、スタンド能力、魅力などについて解説します。
ドラゴナジョースターのプロフィール
ここでは、ドラゴナ・ジョースターのプロフィールをご紹介し、人物像に迫ります。

それでは、ドラゴナ・ジョースターのプロフィールを見ていきましょう!
名前:ドラゴナ・ジョースター
年齢:18歳
性別:男性
母:バーバラ・アン・ジョースター
弟:ジョディオ・ジョースター
スタンド能力:スムース・オペレーターズ
ドラゴナ・ジョースターは、ハワイ州オアフ島ホノルルに住む18歳の褐色の青年です。主人公のジョディオ・ジョースターの兄であり、年齢は3歳差です。
母親のバーバラは、前作『ジョジョリオン』に登場した吉良・ホリー・ジョースターの妹であり、ドラゴナにとっても親族に当たります。
ドラゴナは、朝は海岸までの「ジョギング・スイカのみを食べる・ヨガ」が日課となっており、健康的な生活を送っているようです。
また、座右の銘はインドのヨガのインストラクターから教わった言葉「決して無理はしないけれどあきらめる事もしない」です。
ドラゴナの性別は?
ドラゴナの最も特筆すべき点は性別です。ドラゴナは男性ですが、服装から髪型が女性のようであるということです。
女の子のようなかわいいファッションが好きで、カリヒのファッションブティック「アイコアイコ」でアパレル店員として働いており、自身もビキニを着ています。
また、美容注射も行っており、髪も長いため、一見すると女性だと見間違うほど美しい顔立ちをしていることが一番の特徴です。
ドラゴナジョースターは男の娘?トランスジェンダー?
一見するとセクシーな女性キャラのように思えるドラゴナ・ジョースターですが、前章で述べたようにジョディオの兄であることが明らかになっています。
女の子のようなファッションを好み、美容注射までしていることからも、単なる「男の娘」としてのファッションではないのかもしれません。
自分の中で確固たる哲学を持っている意志の強いキャラクターであるため、生き方として選択している「トランスジェンダー」という方がしっくり来るように思えます。
また、ドラゴナのようなジェンダー色のキャラクターは、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの中でもあまり例は見られず、異彩を放つ存在です。
しかし、第6部「ストーンオーシャン」でも、ナルシソ・アナスイという男性キャラが初登場時は女性キャラであったことがありました。
アナスイが初登場時に女性であった理由は、女性主人公・空条徐倫との同性愛を展開する予定であったとも言われています。
しかし、少年誌ではNGが出てしまったのか、アナスイは男性キャラに変更となります。
そこから考えると第9部『The JOJOLands』のドラゴナは、まっすぐにトランスジェンダーのキャラクターを打ち出すことに成功しました。
性別が交差するキャラクターは、荒木飛呂彦先生の長年の悲願であったのかもしれません。
ドラゴナジョースターのスタンド
ここでは、ドラゴナ・ジョースターのスタンド「スムース・オペレーターズ」についてご紹介します。
スムース・オペレーターズは、足がキャタピラになっている手のひらサイズの小さなロボット4体のスタンドです。
物体を移動させることができる能力であり、漫画第1話では盗難車のナンバープレートの数字を移動させたり、免許証の写真を変更したりなどの偽装工作に利用していました。
また攻撃力は高いようには見えませんが、人間の眼球を後頭部に移動させることも可能であるため、使い方次第では攻撃としても有効なスタンドであると思われます。
スムース・オペレーターズのような小型で複数からなるスタンドは、第5部「黄金の風」に登場するキャラクターであるミスタのスタンドを連想させます。
スムース・オペレーターズも、ミスタのスタンドのようにコミカルで楽しい動きが期待できそうです。
ドラゴナジョースターの魅力は?
ここでは、ドラゴナ・ジョースターの魅力を2点ご紹介します。
まず1点目は、スタイル抜群なポロポーションです。小麦色の褐色肌や美容注射によって膨らんだムネなど、女性に見間違うほどのセクシーさを持っています。
男性キャラが多い中でほとんど唯一のお色気担当でもあり、今後の活躍に要注目です!
そして2点目は、弟思いであることです。
漫画第1話では、弟ジョディオとドライブ中に悪徳警察官の職質を受けてしまいます。
そこで、ドラゴナは女性のふりをしながら率先して職質を受けてジョディオに危害が向かないように仕向けるのでした。
ちなみに『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズでは、”ジョジョ三大兄貴”と呼ばれる兄貴分キャラクター(虹村形兆、プロシュート、エルメェス)が存在します。
ドラゴナも、身を挺して弟であるジョディオを守ろうとするカッコいい兄貴キャラなので、「ジョジョ四大兄貴」と呼ばれる日も近いかもしれません。
一方でジョディオは、欲情した警察官にがっつり掴まれてピンチとなったドラゴナを助けるべく、スタンド能力を繰り出して救出します。
ドラゴナ・ジョディオ兄弟の仲は非常に良く、お互いに助け合う関係であることが分かります。2人の兄弟愛も注目なポイントとなりそうです!
まとめ
今回は、『The JOJOLands』のメインキャラクター「ドラゴナ・ジョースター」について解説しました。
一見すると褐色でスタイルの良い女性キャラですが、実はジョディオ・ジョースターの兄でトランスジェンダーであり、読者に衝撃を与えています。
スタンド「スムース・オペレーターズ」は小型で複数いるタイプで、攻撃力は高くは見えませんが応用が利く万能なスタンドのようであり、今後の活躍がかなり期待できるキャラクターです。
