「『まどマギ』シリーズを一気見したいけど、見る順番が分からない!」
そのようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
「まどマギ」とは、2011年に放送されたテレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の略称です。
魔法少女へと変身する可愛らしい少女と重厚なストーリーが魅力となり、第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門にて大賞を受賞しています。
また、テレビアニメだけでなく、劇場版シリーズや派生作品「マギアレコード」シリーズなどにも展開されている人気作品でもあります。
そのため『まどマギ』シリーズはどんな順番で見るべきなのか、疑問に思う方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、『まどマギ』シリーズの見る順番やオススメの配信サービスなどをご紹介します。
まどマギのあらすじ
大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。
「魔法少女まどか☆マギカ」あらすじ
普通の中学2年生、鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす1人。
ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。
この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない…。
『魔法少女まどか☆マギカ』の舞台である見滝原市は、普通の人間には見えない「魔女」と呼ばれる存在が蔓延っている世界です。
主人公・鹿目まどかは、可愛らしい小動物「キュウべえ」と出会い、魔女と戦う「魔法少女」の存在を知ることになります。そして、キュウべえはまどかに対して「僕と契約して魔法少女になってよ!」と執拗に迫ります。
魔法少女に興味を覚えたまどかですが、魔法少女たちの戦いを見ていく中で壮絶な真実を目の当たりにしてしまうのです!
まどかは魔法少女たちを見て何を思うのか、魔法少女にはなるのか。『まどマギ』はファンタジー作品であると共に、まどかの成長物語でもある作品です。
まどマギの公開順・時系列
ここでは、『まどマギ』シリーズの公開順・時系列について解説します。
次の表は、従来の「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズと派生作品「マギアレコード」シリーズを分けてご紹介しています。
これを見れば、『まどマギ』の順番が一目でわかります!
「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズの公開順・時系列
『魔法少女まどか☆マギカ』シリーズは、2011年から2013年にかけて4作品が公開されております。
2011年のテレビ版が12話で構成され、続く2012年の劇場版の「前編 始まりの物語」と「後編 永遠の物語」はテレビ版全12話の総集編となっております。
そして、2013年の「新編 反逆の物語」は前作の続編として制作されたオリジナルストーリー作品です。
なので「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズは、公開順がそのまま時系列順となっているため、順番が分かりやすいです。
タイトル | 放送年 | 話数or上映時間 |
---|---|---|
魔法少女まどか☆マギカ | 2011年 | 12話 |
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語 | 2012年 | 131分 |
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語 | 2012年 | 111分 |
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]反逆の物語 | 2013年 | 116分 |
また、2021年には10周年記念プロジェクトとして、「新編 反逆の物語」の正統続編となる映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』の制作が決定しており、目が離せない展開となっております。
「マギアレコード」シリーズの公開順・時系列
「まどマギ」には、「マギアレコード」と呼ばれるシリーズがあります。これは、『魔法少女まどか☆マギカ』を原作としたスマホゲームアプリとして制作されたものです。
2018年には舞台化され、さらに2020年にはテレビアニメシリーズにも展開されました。
テレビアニメシリーズは、2020年から2022年にかけて3シリーズが放送されております。「マギアレコード」シリーズも、公開された順番がそのまま時系列順となっております。
タイトル | 放送年 | 話数 |
---|---|---|
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 | 2020年 | 13話 |
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- | 2021年 | 9話 |
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON -浅き夢の暁- | 2022年 | 4話 |
まどマギの見る順番
『まどマギ』シリーズの見る順番は、次の通りです!
①魔法少女まどか☆マギカ
②劇場版 [前編]始まりの物語
③劇場版 [後編]永遠の物語
④劇場版 [新編]反逆の物語
⑤マギアレコード
⑥マギアレコード 2nd SEASON -覚醒前夜-
⑦マギアレコード Final SEASON -浅き夢の暁-
『まどマギ』は、「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズ→「マギアレコード」シリーズの順番で視聴することがオススメです。
「マギアレコード」は「魔法少女まどか☆マギカ」の派生作品であるため、先に「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズを一通りからの方がスムーズに進めることができます。
また、公開された順番がそのまま時系列順になっているため、前章の表を参考にしてみてください!
➡31日間無料トライアルで『まどマギ』を一気見しよう!
まどマギの見どころ
ここでは、『まどマギ』シリーズの見どころを2点ご紹介します。
見どころ①|かわいいキャラクターデザイン
『まどマギ』シリーズの魅力は、何と言っても可愛らしい少女キャラのデザインです。
「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズ・「マギアレコード」シリーズのキャラクター原案を務めたのは、漫画家・イラストレーターの蒼樹うめさんです。
蒼樹うめさんは、漫画『ひだまりスケッチ』の作者でもあり、丸い顔にタレ目で優し気な表情の少女キャラクターが特徴的です。
幻想的な世界観の中に、素朴で可愛らしい少女たちが活躍する姿は見どころの1つです。
見どころ②|重厚で壮絶なストーリー
可愛らしいキャラクターが魅力の『まどマギ』ですが、それに反して重々しく壮絶なストーリーも見どころの1つとなっております。
第1作「魔法少女まどか☆マギカ」冒頭では、魔法少女に憧れを持つようになる主人公・鹿目まどかが描かれる”ほのぼのとした雰囲気”でしたが、第3話の”とあるシーン”をキッカケに衝撃の展開を迎えることになります。
更にストーリーが進むと「魔法少女」と「魔女」の真相が明らかになり、美少女系アニメとは思えない重厚なストーリーとなっていきます。
果たしてどんな結末を迎えることになるのか、最後の最後まで大注目の作品です!
まどマギを見るならU-NEXTがオススメ!

『まどマギ』シリーズを視聴するならU-NEXTがオススメです!
・31日間の無料お試し期間がある!
・見放題の映像作品が22万以上!
・書籍作品も60万冊以上!
・1契約で最大4台のデバイスで同時視聴ができる!
・初回登録で600ポイントもらえる!
U-NEXTは、株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
26万以上の作品が見放題となっており、見たい作品をお得に楽しむことができます。
また、初回登録時に600ポイント(600円分)の特典が貰えるので、レンタル作品を無料で視聴できます!
さらに、2週間の無料お試し期間で解約すれば、料金は一切かからないので、安心して利用できます!
U-NEXTの特徴 | |
作品本数 | 260,000本 |
無料期間 | 31日間 |
月額料金 | 2189円(税込) |
特典 | 初回登録時:600P(600円分) |
利用可能端末 | スマートフォン パソコン タブレット テレビ |
同時利用アカウント数 | 4台 |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
↓登録はこちらから↓
また、U-NEXTでは『魔法少女まどか☆マギカ』の他にも以下の作品が見放題で視聴できます!
・ひぐらしのなく頃に
・がっこうぐらし
・ぼくらの
・ハッピーシュガーライフ
・メイドインアビス
・魔法少女育成計画
・結城友奈は勇者である
・魔法少女サイト
是非、この機会にU-NEXTで『魔法少女まどか☆マギカ』を視聴してみてください!
登録方法
U-NEXTには、以下の手順で登録することができます!
①U-NEXT公式サイトにアクセスする
②「まずは31日間無料お試し」を選択する
③名前・年齢などのお客様情報を入力する
④決済方法を選択して入力する
⑤情報を確認して「送信」を押して登録完了!
↓登録はこちらから↓
解約方法
U-NEXTの解約方法については公式ホームページから確認できます。
無料お試し期間中でも解約可能なので、安心して利用することができます。
※U-NEXTアプリのアンインストールやログアウトでは解約できないので、ご注意ください
まとめ
今回は、アニメ『まどマギ』シリーズの見る順番とオススメの配信サービスについてご紹介しました。
『まどマギ』には、「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズと「マギアレコード」シリーズの2つがあるため、「見る順番が分からない!」と感じる方も多いでしょう。
しかし、本記事でご紹介した順番で視聴することでスムーズに進めることができます!
順番としては、「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズ→「マギアレコード」シリーズとなります。公開された順番と時系列が一致しているため、本記事の表を参考にすることをオススメします。
また、『まどマギ』シリーズを視聴するならU-NEXTがオススメです!
是非、U-NEXTで一気見してみてください!