【推しの子】アニメは原作の何巻まで?何クール何話放送になる?あらすじ・声優・放送日程を解説

アニメ紹介

しの子】』は、2020年より「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載されている漫画作品です。

原作は『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』で知られる赤坂アカ先生、作画は『クズの本懐』で知られる横槍メンゴ先生が担当されており、話題沸騰中の作品となっております。

そんな『【推しの子】』ですが、2023年4月よりテレビアニメ版が放送スタートとなります!

『【推しの子】』とはどんな内容のアニメとなるのか、気になっている方も多いかと思います。

そこで本記事では、あらすじ・登場人物・声優・放送日程などをご紹介します。

また、「原作の何巻までの内容となるのか?」「何クール何話での放送となるのか?」についても解説します。

スポンサーリンク

【推しの子】のあらすじ・世界観

せいや
せいや

それでは早速、あらすじを見ていきましょう!

「この芸能界せかいにおいて嘘は武器だ」

地方都市で働く産婦人科医・ゴロー。

ある日”推し”のアイドル「B小町」のアイが彼の前に現れた。

彼女はある禁断の秘密を抱えており…。

そんな二人の”最悪”の出会いから、運命が動き出していく―。

STORY -アニメ『【推しの子】』公式サイト-

【推しの子】』は、主人公の青年が前世の記憶を持ったまま、推し”であったアイドルの子供に生まれ変わるという「転生もの」です。

ストーリーは、16歳の美少女アイドル・アイを「推し」として応援する産婦人科医・ゴローが何者かによって殺されてしまうところから始まります。

そして、ゴローはアイの双子の子供「アクア」に転生してしまうのでした!アクアは、双子の妹「ルビー」と共に”推しの子”としての人生を歩むことになるのでした。

【推しの子】』で描かれるのはアイドルのキラキラした世界ではなく、嘘で塗り固められた芸能界の闇の部分です。

そして、ストーリーが進むにつれてハードな展開を迎えることになり、そこも見どころとなっております。

スポンサーリンク

【推しの子】の登場人物・声優

ここでは、『【推しの子】』のメインキャラクターの4人人物像担当声優をご紹介します。

アイ

芸名:アイ
本名:星野アイ
年齢:16歳→20歳
所属:苺プロダクション
グループ:B小町
声優:高橋李依

アイは本作の主人公の1人で、アイドルグループ「B小町」のセンターを務めるアイドルです。初登場時の年齢は16歳で、グループ結成から4年目となっております。

性格は明るくポジティブで、外見も顔立ちの整った美少女であり、まさにアイドルにふさわしい存在です。

アイドルは嘘で出来ている」を信条としており、アイドルの魅せ方を日々研究するなどのカリスマ性を発揮します。

また、16歳の時に妊娠・出産をし、アクア・ルビーの双子の母となり、世間には秘密でアイドルと母親を両立することになります。アイドルとしてだけでなく、母親としてのアイにも要注目です。

声優は、『からかい上手の高木さん』で主人公・高木さん役を演じた高橋李依たかはしりえさんが演じられます。

【推しの子】星野アイはなぜ死亡した?実は生きている?旦那や犯人は誰?年齢・身長・かわいいを解説
『【推しの子】』は、赤坂アカ先生が原作で横槍メンゴ先生が作画の漫画作品です。2023年4月よりテレビアニメ版が放送開始され、話題となっております。ストーリーは、推しのアイドルの子供に生まれ変わるという「転生モノ」であり、芸能界の嘘と闇に迫る...
スポンサーリンク

アクア

芸名:アクア
本名:星野愛久愛海あくあまりん
転生前:雨宮吾郎
声優:大塚剛央(アクア)
   内山夕実(アクア・幼少期)
   伊東健人(ゴロー)

アクアは、アイの双子の兄であり、主人公の1人です。金髪に母親譲りの星型の瞳が特徴的なクールなキャラクターです。

その正体は、アイが妊娠中の時の担当産婦人科医・ゴローであり、アイを”推し”と崇めるファンでもありました。

しかし、何者かによって殺されたことでアクアに転生したのです。

前世の記憶があることもあり、頭脳明晰です。また、コミュ力が高く、それを活かして役者としても活躍します。

また、アクアとなっても「推し」であるアイを影ながら支える存在でもあります。

声を務めるのは、テレビアニメ版『風が強く吹いている』で蔵原走を演じた大塚剛央おおつかたけおさんです。また、アクア幼少期は内山夕実うちやまゆみさん、転生前のゴローは伊東健人いとうけんとさんが演じられます。

【推しの子】星野アクアはかっこいい!闇堕ち理由に彼女は誰で本命は?声優・本名・正体を解説!
『【推しの子】』は原作・赤坂アカ先生、作画・横槍メンゴ先生による漫画作品で、2023年4月よりテレビアニメ化されました。ストーリーは、天才的なアイドル・アイの熱狂的なファンが死後、アイの子供に転生するといった内容となっております。芸能界を舞...
スポンサーリンク

ルビー

芸名:ルビー
本名:星野
瑠美衣るびい
転生前:?
声優:伊駒ゆりえ

ルビーは、アイの双子の妹であり、主人公の1人です。兄のアクアと同様に前世の人間から転生しており、アイを「推し」と崇める重度のファンでもあります。

自重気味なアクアと違って、アイの子供という立場を最大限に利用して推し活ライフを楽しむところが魅力的です。

また、第二章では高校生にまで成長し、母親と同じアイドルの道を志すようになります。

前世のことやアイドルへの道など、最もストーリー展開が気になるキャラクターの1人です。ルビーの活躍は要チェックです!

ルビーの声は、本作で初のメインキャラクターに抜擢されることとなった声優の伊駒いこまゆりえさんが演じられます。

【推しの子】星野ルビーはかわいい!前世はさりなで闇堕ちする?彼氏や好きな人は?声優は伊駒ゆりえ
『【推しの子】』は、原作・赤坂アカ先生、作画・横槍メンゴ先生のタッグによる漫画作品です。2023年4月より、テレビアニメ化もされている人気作品です。ストーリーは、天才的なアイドル・アイを「推し」と崇めるファンが、そのアイドルの子供に転生して...
スポンサーリンク

有馬かな

名前:有馬かな
特徴:童顔
異名:10秒で泣ける天才子役
声優:潘めぐみ

有馬かなは、童顔ボブカットヘアーがトレードマークの少女です。

初登場時は、「10秒で泣ける天才子役」という異名を持つ役者として登場します。そして、第二章ではアクアとルビーの高校の先輩として再登場することになります。

幼少期は自信家でワガママな性格でしたが、高校生になってからは芸能界でのピークを過ぎたことを痛感し、コミュ力と協調性を身に付けるようになります。

子役時代と高校生でのキャラの違いに注目なキャラクターです。

声を務めるのは、『HUNTER×HUNTER』のゴン・フリークスや『ハピネスチャージプリキュア!』の白雪ひめを演じられた、声優のばんめぐみさんです。

【推しの子】有馬かなは可愛い!重曹ちゃんと呼ばれる理由は?アクアやルビーとの関係・声優・年齢を解説
『【推しの子】』とは、『かぐや様は告らせたい』でお馴染みの赤坂アカ先生が原作、『クズの本懐』でお馴染みの横槍メンゴ先生が作画を担当する漫画作品です。2023年4月よりテレビアニメ化され、更に人気が高まっています。ストーリーは、絶世美女なアイ...
スポンサーリンク

【推しの子】は原作の何巻まで?

ここでは、テレビアニメ『【推しの子】』は原作の何巻から何巻までの内容となるのかについてご紹介します。

漫画『【推しの子】』は、原作・赤坂アカ先生、作画・横槍メンゴ先生の作品で、2023年4月現在まで11巻まで刊行されております。なので、ストックとしては充分にあります。

また、アニメ『【推しの子】』公式サイトのキャラクター紹介ページには、MEMちょ黒川あかねの登場が確認できます。

MEMちょ黒川あかねは、第三章「恋愛リアリティーショー編で初登場となります。そして、第四章「ファーストステージ編」以降も登場する重要なキャラクターです。

そのためアニメ版は第三章以降まで進むことは確実です。第三章は漫画4巻に収録されており、1~4巻の内容であれば、アニメ1クール12~13話と過程すると充分な分量であると思います。

よって、アニメ『【推しの子】』は、原作の1~4巻の、第一章 「幼年期編」から第三章「恋愛リアリティーショー編」までの内容に相当すると予想します。

スポンサーリンク

【推しの子】は何クール何話での放送?

ここでは、テレビアニメ『【推しの子】』は何クール何話での放送となるのか?、について解説します。

2023年3月時点では、「何クール何話の放送となるのか」は発表されておりません。

前章で解説した通り、原作1~4巻での内容とすると、漫画の話数でいうと40話程度となります。テレビアニメの話数で換算すると、1クール12~13話か2クール24~25話のどちらかが考えられそうです。

また、第1話は90分枠での放送となると発表されておりますので、1クール12~13話の方が原作漫画20話分に相当するのではないかと思われます。

スポンサーリンク

【推しの子】の放送日程

ここでは、テレビアニメ『【推しの子】』の放送局・放送日程についてご紹介します。

【推しの子】』は、2023年4月12日(水)より順次放送スタートとなります!

また、放送局放送時間については下記表の通りです。なお、初回の第1話は90分拡大スペシャルとなっております。

放送局放送開始日放送時間
TOKYO MX2023年4月12日毎週水曜日
23:00~
チバテレ2023年4月12日毎週水曜日
24:45~
群馬テレビ2023年4月12日毎週水曜日
25:00~
サンテレビ2023年4月12日毎週水曜日
25:00~
KBS京都2023年4月12日毎週水曜日
25:00~
BS112023年4月12日毎週水曜日
25:00~
静岡放送2023年4月12日毎週水曜日
25:25~
テレビ愛知2023年4月12日毎週水曜日
25:30~
tvk2023年4月12日毎週水曜日
25:30~
テレ玉2023年4月12日毎週水曜日
25:30~
とちぎテレビ2023年4月12日毎週水曜日
25:30~
北陸放送2023年4月12日毎週水曜日
25:30~
東日本放送2023年4月12日毎週水曜日
25:31~
広島ホームテレビ2023年4月12日毎週水曜日
25:40~
テレビ北海道2023年4月12日毎週水曜日
26:05~
TVQ九州放送2023年4月12日毎週水曜日
26:05~
新潟放送2023年4月12日毎週水曜日
26:30~
AT-X2023年4月14日毎週金曜日
21:00~

リピート放送:
毎週火曜日
9:00~

毎週木曜日
15:00~
スポンサーリンク

まとめ

今回は、2023年4月より放送スタートするテレビアニメ『【推しの子】』についてご紹介しました。

原作を赤坂アカ先生、作画を横槍メンゴ先生が担当する人気漫画であり、話題沸騰中の作品です。

キラキラとしたアイドルの世界ではなく、現実的で嘘にまみれた芸能界の闇の部分が色濃くストーリーに反映されている異色作となっております。

ストーリーが進むにつれてハードな内容になっていく点も見どころです。また、アイ・アクア・ルビーの可愛さがアニメではどこまで再現されるのか、要注目の作品です!

タイトルとURLをコピーしました