アニメ『ポケットモンスター』は、ゲームを原作とした冒険ファンタジー作品です。1996年に放送開始されてから、多数のシリーズ展開がされてきた人気アニメです。
そんな『ポケットモンスター』ですが、2023年4月より新シリーズがスタートします。
今回のシリーズの特徴は、今までの主人公であったサトシに変わり、2人の少年少女が主人公となっており、大きな話題となっております。
そのため、「どんなストーリーになるのか?」「主人公はどんな人物なのか?」「サトシ・ピカチュウは登場するのか?」など、疑問に思う方も多いのではないでしょうか?
本記事では、2023年版『ポケットモンスター』のあらすじ・登場人物・声優・放送日程などについて解説します。
ポケモンのあらすじ・世界観
2023年版『ポケットモンスター』は、どんなストーリーなのでしょうか?
ここでは、あらすじ・世界観をご紹介します。

それでは、あらすじを見ていきましょう!
ポケットモンスター、縮めてポケモン。この星の不思議な不思議な生き物。空、海、森、街の中と至る所でその姿を見ることができる。
ポケットモンスター|テレビ東京アニメ公式
不思議なペンダントを持つパルデア出身の少女、リコ。謎のモンスターボールを持つカントー出身の少年、ロイ。
広大なポケットモンスターの世界を舞台にリコとロイの新たな冒険が始まる!ふたりを待ち受ける出会い、そして運命とは─!?
これは、冒険を通じて大事な何かを「見つける」物語。
物語の舞台となるのは、ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の舞台でもあるパルディア地方です。
そこでは、森や海、街の中のいたるところに不思議な生き物「ポケモン」が生息し、人間と共存している世界が描かれています。
今回は、パルディア地方出身の少女・リコとカントー地方から来た少年・ロイによる2人の冒険がテーマとなります。
2人の冒険の中にどんな出会いが待っているのか、先の展開が気になる作品です!
ポケモンのキャラクター・声優
ここでは、2023年版『ポケットモンスター』の主要キャラクターとその担当声優についてご紹介します。
キャラクター①|リコとロイ
まず、ご紹介するのは主人公のリコとロイです。
リコ
リコは、不思議なペンダントを持つパルディア地方出身の少女です。青い瞳と髪を持ち、V字のヘアピンがトレードマークとなっております。
PVの「踏み出さなくちゃ見つからない」というセリフからは、強い好奇心と勇気の持ち主であると思わせます。まるで前シリーズのサトシを思わせるキャラクターです。
また、リコのパートナーポケモンはニャオハのようです。
リコの声を担当するのは、代表作に『マクロスΔ』フレイア・ヴィオン役がある、声優の鈴木みのりさんです。
ロイ
ロイは、カントー出身の少年で、”謎のモンスターボール”を持っているという奇妙なキャラクターです。
「伝説のポケモンに挑戦する冒険者になる」という夢があり、前シリーズのゴウを想起させます。外見の風貌からもゴウのイメージが強いキャラクターのようです。
キービジュアルから、ホゲータがパートナーポケモンのように思われます。
ロイの声を務めるのは、代表作に『イナズマイレブン』シリーズの松風天馬役などがある寺崎裕香さんです。
不思議なペンダントを持つリコと、謎のモンスターボールを持つロイ。まだまだ謎の多く、今後の展開から目が離せません!
キャラクター②|フリードとキャプテンピカチュウ
続いてご紹介するのは、フリードとキャプテンピカチュウです。
フリードは、アニメオリジナルキャラのポケモン博士です。フライトジャケットにゴーグル姿が特徴的です。年齢も若く、『サン&ムーン』シリーズのククイ博士と同様に「戦うポケモン博士」枠となります。
バディーとなるポケモンは、船長キャップがトレードマークのキャプテンピカチュウです。サトシのピカチュウと比べても、勝ち気でイカつい感じがカッコいいピカチュウです。
またキービジュアルでは、リザードンの背中に乗っているフリード博士の姿が描かれており、他のポケモンにも注目が集まります。
フリード博士の声は、『タイガーマスクW』東ナオト役などを代表作に持つ、声優の八代拓さんが演じます。八代さんは、2023年版『ポケットモンスター』がアニポケ初出演となります。
キャプテンピカチュウの声は、長年『ポケットモンスター』シリーズでサトシのピカチュウを演じ続けてきた大谷育江さんが演じられることとなりました。
サトシは引退なのか?
ここでは、前シリーズまでの主人公であったサトシの引退についてご紹介します。
2023年版『ポケットモンスター』ではリコとロイがW主人公となったことで、サトシは1996年のシリーズ放送開始から27年の時を経て主人公を交代することになりました。
では、サトシは新シリーズには出演しないのでしょうか?
残念ながら2023年3月時点での情報では、サトシの名前はキャスト欄にはありません。
しかし、『ポケモン』シリーズでは、過去作のキャラクターが登場する機会が多くあります。そのため、今後のサトシの登場も可能性はゼロではないと思われますので、期待して待ちましょう!
また、サトシのピカチュウ役であった大谷育江さんは、フリード博士のキャプテンピカチュウを演じるため、続投という形になりました。
ポケモンは何話何クールで放送日程は?
ここでは、2023年版『ポケットモンスター』の放送日程、「何クール何話での放送になるのか」についてご紹介します。
近年のアニポケシリーズは『ベストウィッシュ』以降、3年クールで140話ほどの構成となっております。
なので、2023年版『ポケットモンスター』も3年間の140話前後での放送となる可能性が高いと思われます。
また、放送局・放送日程は次の通りです。
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 |
---|---|---|
テレビ東京系列 | 2023年4月14日(金) | 毎週金曜 18:55〜 |
まとめ
今回は、2023年版『ポケットモンスター』についてご紹介しました。
今シリーズでは、主人公がサトシからリコ・ロイのW主役にバトンタッチすることになり、大きな話題を呼んでおります。
リコは”不思議なペンダント”を持つ少女であり、ロイは”謎のモンスターボール”を持つ少年であるという設定からも、謎の多いストーリーが期待できます!
リコとロイは、パートナーポケモンと共にどのような冒険を繰り広げるのか、期待が高まる作品です。